ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。
昨日はお休みで時間があったので
ひっさしぶりにDIYしちゃいました!
どこをしたのかと言うと
美容室のセット面!
そうです
ARCHEのセット面(鏡が付いているところ)のDIYをしてしまいました!
いつもご利用いただいているお客さまにはお馴染みの光景。

このセット面の物を置く部分は、僕が以前にDIYしたんですよ。

そろそろ汚れてきたので何とかしたいな〜と思っていたのと
どうしてもしてみたいイメージがあったので
思い切ってDIYしちゃいました!
まずは天板をカット(いつもお世話になりますホームセンターコーナンさん)したのを買ってきて

ペンキをペタペタと塗っていきます。

そして今まで付いていたセット面の天板を外して〜

そこに新たに板をネジ止めしました。

コレだけだと何かわかりませんよね?
わかった人はすごいです。
そうしたら外した位置にもう一度付け直します。

これでもうわかりますよね?
そして、最初にペンキを塗っていた天板をつければ〜
完成です!

NEWセット面で〜す♪

どうです?
良い感じでしょ?
最初の板と色が違うのは仕方がないとして
(こちらにはクリアを塗っていたので色を弾くのでペンキを塗るのはやめました)

「パッ」と見はわからないかな〜
なぜこんな風にしたのかと言うと・・・
このちょっとしたスペースが欲しかったんですよ。

ここに雑誌やパンフレットを入れたかったんですよ。

天板の大きさも幅を3cm大きくしました。

たった3cmですが、奥行きに余裕ができてモノが置きやすくなりました。
思ったよりも簡単にできて
仕上がりも満足です!
あとは
お客さまが使いやすかったら嬉しいですね。
久しぶりのDIY
次は何をしようかな〜