白髪の量と年代別ヘナ染めのオススメはこの染め方

白髪の量と年代別ヘナ染めのオススメはこの染め方
神戸市垂水区にある美容室ARCHE(アルシュ)
ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。

齢と共に白髪の量は増えてきますよね。これは本当に悲しい事実です。(カンザキも実感しています)年齢を重ねるほど増えていく白髪の量に合わせて『ヘナ染め』もこうやったらどうですか〜ってことについて書いています。

目次

白髪の量と年代別ヘナ染めのオススメはこの染め方だ!

白髪の生え始めの30〜40代

人によっては20代後半あたりから白髪は生え始めますよね。

もっと早い人もいるとは思いますが

大体30代〜40代が白髪の生え始めのピークだと思います。

そんな白髪の生え始めの『ヘナ染め』には何がおすすめなのか?

なんですけど、ズバリこれです!

ハナヘナのナチュラル(ヘナ)

ヘナ(ナチュラル)

ハナヘナのナチュラルは、ヘナだけでできています。

つまり髪がオレンジに染まるヘナです。

白髪の生え始めはこめかみや額、もみあげに数本ある程度ですよね。

髪をかき分けた時に、キラッと光って見える白いやつが気になると思います。

ヘアカラーで元々髪を明るく染めていたらそれほど目立たないかもしれませんが、地毛のままの人だと「白」って目立つんですよね。

そこでヘナの出番です。

ヘナの色素はオレンジなので、髪はオレンジにしか染まりません。

黒髪も白髪もオレンジに染まります。

黒髪はオレンジに染まっても黒髪のままですから、髪色は明るくならないです。

白髪はオレンジに染まるから白く目立っていた白髪がオレンジに染まることで、黒髪に馴染むようになり目立たなくなります。

白髪の生え始めで、まだ数本しかない白髪なのに白髪が気になるからといきなりヘアカラーを始めるよりかは

一度ヘナ染めを試してみてください。

白髪が目立たなくなるだけでなく髪へのトリートメント効果もありますから、髪にツヤが出てまとまりもよくなります。

「ヘナで白髪染め」と考えるよりかは、トリートメントしながら白髪も目立ちにくくなるってくらいに思ってもらえたら良いと思いますよ。

まだ髪を染めてなくて白髪の生え始めで気になるようでしたら、ぜひヘナ(ナチュラル)染めを試してください。

白髪が多くなってくる40〜50代

白髪が多くなってくる40〜50代の場合。

ヘナのオレンジだけでは白髪がオレンジに染まりすぎてかえって目立つ!って思うこともあると思います。

特に白髪は顔まわりやこめかみなどの頭の前の方に多く生えてきますから、つむじから後はまだ黒髪が多いと思います。

だから、より白髪のオレンジが目立つ!ってなるんですけど

そんな場合は【ハイライト】の出番です。

ヘナ染めしている髪にハイライトを入れることで、前頭部より後にハイライトを多めに入れると

顔まわりの白髪のオレンジが目立たなくなるんです。

それに長くなった白髪がある場合でも、ハイライトが入ることで白髪がぼかされるんですよ。

まさに『ヘナの白髪ぼかし』って感じです。

髪色も全体的に明るくなりますし、白髪ぼかしにもなる。

『ハイライト』は40〜50代の白髪の多くなったヘナ染めにオススメなんです。

もっとも白髪が多くなる50〜60代

白髪の量が全体の60%以上になってきた時の『ヘナ染め』のオススメは

『2回染め』または、インディゴ:ヘナの3:2と混ぜたヘナ染めです。

2回染めはその名の通り

ヘナとインディゴを2回染める施術方法。

白髪が伸びた時に分け目に1cm白髪が伸びるくらいになったら、しっかりと白髪を染めたいと思いませんか?

2回染めをすると、しっかりと白髪染めができるんです。

ヘナ染めでもっとも濃く白髪を染める方法が『2回染め』ですからね。

ただ施術には3時間はかかるので、時間がかかりすぎるっていうデメリットもあります。

そうしてもう1つ

インディゴ:ヘナの3:2で染める方法。

こちらは1回染めなので時間的には2時間ほど。

ただ、染まりは2回染めに比べて薄いです。

ですから、この『3:2染め』は短期間に繰り返し染める人におすすめです。

1ヶ月に1cm伸びる髪。

白髪も同じだけ伸びます。

1cm伸びたら分け目だと2cmです。

1ヶ月半で1.5cm。

分け目だと3cm!!!

そんなに伸びる白髪ですから、1ヶ月毎にマメに染めたい。

そんな時には『3:2染め』なんです。

染まりは薄いですが、繰り返し染めることで重なるところはより暗く染まります。

そして、『3:2染め』だと明るめブラウンくらいに白髪が染まるので、こちらも『白髪ぼかし』的に染まるんです。

短期間に繰り返し染めるて明るめに染めたい人には【3:2染め】

よりしっかりと暗く染めたい人には【2回染め】

50〜60代で白髪が多くなった人のヘナ染めにはこの方法です。

まとめると

今回は、白髪の量と年代別ヘナ染めのオススメの方法を書きました。

30〜40代は

ヘナ染め

40〜50代は

ヘナ染め+ハイライト

50〜60代は

【2回染め】【3:2染め】

この方法が絶対!ってわけではないですし

人それぞれ髪質や白髪の量は違います。

詳しく聞きたい

自分の髪はどうか相談したいって人は、ぜひお越しください。




本物の天然ヘナの通販
『ハナヘナshopレガーレ』

本物の天然ヘナである『ハナヘナ』を知ってもらいたい。
そんな想いでネットショップを作りました。(^∇^)

\ 天然100%ヘナのネットショップ

\ ヤフーショッピング店 /





白髪の量と年代別ヘナ染めのオススメはこの染め方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次