ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。
自分でヘナ染めする時の最初なんですが、髪は濡らして染めるのか?乾いたまま染めるのか?そんな質問をいただきましたのでお答えします。
【自分でヘナ染め】ハナヘナは髪を濡らしてから染める?乾いた髪を染める?
こんな質問をいただきましたのでズバリお答えします。
答えは
『どちらでもいい』です。
ヘナ染めする時に髪が濡れていても乾いていてもそれほど染まりには影響ありません。
ハナヘナを粉末から溶く時には水(ぬるま湯)を使いますからこの時に水分は調節できますよね。
乾いた髪を染めるのでしたら
水は少し多めで緩く溶き
濡れた髪を染めるなら
水を少し少なめにして固く溶きます。
ではそれぞれのメリット&デメリットも書いておきます。
濡らした髪を染める時
メリット
- 髪が濡れている状態でヘナを塗布する前にきちんとといておけば毛先が絡みにくい
- ヘナの塗布量が少なくてすむ
- 毛先までの全体染めがやりやすい
デメリット
- 髪が濡れ過ぎていると放置している間にヘナが垂れやすい
- 毛先まで染めるときに水分が垂れやすくお部屋が汚れやすい
髪を濡らした状態でヘナ染めする人は
髪が長い人が向いています。
髪が絡むだけでキューティクルが傷みますから
特にダメージヘアの方や
髪が長い方はヘナ染めするときはその辺りを気をつけてください。
乾いた髪を染める時
メリット
- 長時間ヘナを塗って置いていても垂れにくい
- 乾いた状態から塗るのでたっぷりと塗りやすく、その分しっかりと染まりやすい
- 髪周りなどの部分染めが短時間でやりやすい
デメリット
- 髪が長い人ほど髪が絡みやすく塗りにくい
- ヘナの塗布量がたくさんいる
- 髪が多い人ほど塗りムラが起こりやすい
髪が乾いた状態で染める人は
髪が短い方(ショートヘア)の方が向いています。
あと部分染めで根元だけや
顔周りだけを染めたい時には簡単に染めれます。
まとめると
自分でヘナ染めする時に
髪を濡らしてから染めるのか
乾いた髪を染めるのかは
どちらでもかまいません。
自分がやりやすい方法で染めてください。
ただし!
どちらのもメリット&デメリットがありますから
髪を傷めず
手早く
簡単に染めれる方法を選んでくださいね。
ヘナで染める時に
時間がかかり過ぎてしまい
塗っているヘナが乾いてしまう・・・
そんなことになると
ヘナの染まりは悪くなってしまいますから
濡れていても
乾いていてもどちらでもいいですから
簡単に手早く染める方法が一番最適ですね。
ハナヘナならこちらから購入できますよ〜