ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。
今も書き続けているこのブログ。「お客さまから読んでいますよ!」とか「この前書いていたのはどうなんですか?」などお声をかけてもらえると書いてて良かったな〜と思います!そんな僕ですが、『ハナヘナの匠』として紹介していただきました!
ハナヘナの匠!
僕が使っている【ハナヘナ】
そのハナヘナのホームページがあるのですが
以前はそこに
ハナヘナ プレミアム認定店というのがあったんです。
僕のブログにも書いていました。

でも
令和元年の7月からこのページがなくなり
新しく
『ハナヘナの匠』
というページに生まれ変わりました!
なんかすごいタイトル・・・
ハナヘナ考案者である岡本さんから
事前に
「ハナヘナプレミアム認定店はなくなるよ〜」
ってメッセージはいただいていたんです。
そして
「ハナヘナの匠に紹介してもいいですか?」
と聞かれたので
「こちらこそ
ぜひよろしくお願いいたします!」
と返事をしていたのですが
こんなページになっていました!

全国の匠わかるページはこちらをクリック♪
匠のお店とは?
匠のお店とは?
数年前から美容業界で少しづつ認知されてきたヘナ。
美容雑誌に出たり、ネットの世界で知られてきた影響なのか、ハナヘナを取り扱う理美容室も多くなりました。
しかしながら、まだまだ単なる流行としてや、ハナヘナを語った集客など、一般消費者に誤解を招くヘナメーカーや理美容室もあり、それらに騙されてしまった消費者から疑問の声も上がってきていました。https://hana-henna87.com/agency-list/
そういった誤解を少しでも減らすために、ハナヘナの「意志」と「実力」を発揮できるお店(人)を匠のお店として、紹介させていただいております。
こんな光栄なお店に選んでいただき
本当にありがとうございます!
ハナヘナの匠は近畿地方で2店だけ
今のところ近畿地方では2店舗だけが
掲載されていて
(2019/7/2現在)

そのうちの1つに選んでいただいているのが
とても嬉しいです!
これからどんどんハナヘナの匠がいる美容室も
増えていくでしょうから楽しみですね〜。
最後に
にしても
ちょっと僕の写真は古すぎますね・・・

ヒゲあるし・・・
パーマでクリクリですし・・・
今の見た目と違い過ぎる・・・
このページを見たあとで
初めてカンザキに会う人は
全然見た目が違うかもしれないですけど
気にしないでくださいね。
ハナヘナの匠 頑張ります!