ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。
ご自分でお家でハナヘナ染めされている方で、ヘナとインディゴを混ぜて使っている方から質問をいただきました。染めて1週間でオレンジが出てくる。こんな時はどうしたらいいのでしょう?
ハナヘナで染めてすぐにオレンジが出てきます
ご自分でハナヘナ染めをされている方からこんな質問をいただきました。
こんにちは。
いつもブログを楽しみに拝見しております。
質問なのですが、いつもインディゴとヘナを混ぜて1時間くらい置いていますが、1週間しないうちにヘナのオレンジが出てきます。
割合は半々かヘナが多めです。
インディゴを多めにするのがいいんでしょうか?
なるほど〜
ヘナとインディゴをご自分で混ぜて使っているんですね。
そして、その割合は半々かヘナ多め。
染める時間は1時間は置いているのでしっかりと染まっているはずだけど、1週間もしたらオレンジの色味が出てくるのが気になっているってことでしょう。
そんな時にはこうしたらいいですよ〜
染めてすぐにヘナのオレンジ味が出るのが気になる場合
ご質問の方のヘナの染める放置時間は問題ありません。
しっかりと染まっていると思います。
なのにオレンジが出てくる・・・
これは染まりの問題ではなく、ヘナを混ぜる割合の問題なんです。
質問の方は、「ヘナとインディゴが半々かヘナが多め」と書かれています。
おそらくインディゴが多めになることで、髪が暗くなり過ぎるのはイヤだと思っているのかもしれません。
で、半々かヘナ多め。
間違いではないんですけど、半々だとヘナの色味のオレンジがインディゴのブルーに勝ってしまいます。
ですからよりオレンジ寄りに染まるんです。
ですから、ヘナを多めにしたらなおさらオレンジになります。
オレンジ味を消したい(弱めたい)ならインディゴが多めが正解です。
ハナヘナのハーバルブラウンなどはヘナ:インディゴが4:6です。
ちょっとインディゴが多めなんですね。
自分でヘナとインディゴを混ぜてて、オレンジ味が気になるな〜って時は
インディゴの割合を多めにしてみましょう。
インディゴの割合を多めにする時の注意点
先ほどヘナのオレンジ味が気になるならインディゴの割合を多めにしましょうと書きましたが、注意することがあります。
おそらくこの方は染まりがあまり暗くなり過ぎない方がいいんだと思うんですよね。
そんな人が、繰り返しインディゴ多めで染め続けたら・・・
まして、毛先まで染め続けたら・・・
全体の髪色は暗くなっていくかもしれません。
インディゴは残りやすいので、繰り返すことで暗めになることもあるんです。
ですから
繰り返し染めるのなら
- 繰り返し染める期間は1ヶ月ごとにする(短期間で繰り返し染めない)
- 染める時は根元だけにする(毛先まで染めない、根元だけなら2〜3週間毎でもOK)
- 髪色が暗くなってきたな〜と思ったらヘナ多めで染めてみる(色味の調節をする)
こんなところを注意して染めてみてください。
特に繰り返し染めてて暗くなってきたらヘナ多めに染めることをおすすめします。
カンザキはこうした色味の調節を毎回、お客さまの髪色の状態を見ながら微調節しているんですけどね。
毎回同じヘナの割合で染めているわけでがなかったりするんです。
最後に
ハナヘナをご自宅で自分で染めている人も増えていると思います。
コロナ禍で外に出ることが減ってお家時間が増えたからこそ、挑戦できることだと思うんです。
天然100%ヘナは髪にも頭皮にも優しいですから、よほどのことがない限り「髪が傷んだ〜」なんて失敗もありませんしね。
正しい使い方を知って楽しいハナヘナ生活を送ってくださ〜い。
じゃあまた。