ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。
お客さまと話していると「ヘナ」と「インディゴ」の区別がわからなくなっている人がいます。そのあたりを書いておきます。
ヘナとインディゴは全く違うんです
最初に、「ヘナ」と「インディゴ」は、全く違うモノ(植物)です。
簡単に書くと
【化粧品】というカテゴリーの中に
【化粧水】と【乳液】ってありますよね?
あれと同じことです。
【ヘナ】と言われる大きなカテゴリーの中に
【ヘナ】と【インディゴ】があるってことです。
この2つは植物の種類も、染まり方も、色味も、髪への効果も全く違います。
*違う植物ですから全く違って当然ですよね
【ハナヘナ】の商品の内容成分を見ればすぐにわかります。
ハナヘナの場合、ヘナのことを「ナチュラル」と呼んでいます。
【ヘナ】は「ヘンナ」と表示されています。
【インディゴ】は「ナンバンアイ葉」と表示されています。
わかりやすいですよね。
他メーカーでは、この「ヘンナ」「ナンバンアイ葉」以外に色々なハーブ?が混ざっていて、たくさん内容成分が書いているのでわかりにくいかと思います。
ヘナとインディゴの染まりの違い
【ヘナ】はオレンジにしか染まりませんが
【インディゴ】はブラウン(ブラック)に染まりますから
よく「ヘナで染めたら髪が黒くなった!」なんて言うのは、【ヘナ】で染めてたつもりが【インディゴ】で染めていたってことでしょう。
【ヘナ】と【インディゴ】を一般の人は「同じヘナでしょ?」って感覚で染めてしまい、結果失敗するのだと思うんです。
あと、中には【ヘナ】で染めてても「髪が黒くなった!」って言う人もいますが
それは
ヘナのオレンジが繰り返し染めることで濃く染まり、地毛(黒髪)の部分が色味が入ることで濃く(暗く)見えるからだと思います。
オレンジを重ねて重ねて塗れば暗く(濃く)なることと同じこと。
【ヘナ】には、「髪色を明るくする力はありません」から、これは仕方がないことです。
まとめると
【ヘナ】と【インディゴ】は全く違う植物で、使う目的が違うんです。
効果効能も違えば
染め方も違い、染まる色味も違います。
「ヘナ染め」をしてみたいと思ったのなら、いきなりネットで買って染めるのではなく
ちゃんとヘナの知識を持った美容師に相談し
自分に何があっているのか?
どう染めればいいのか?
を知ってから染めてほしいです。
そうすれば
「ヘナで染めたら髪が黒くなった〜 どうすればいいですか〜」
なんてことにはなりませんからね。