ヘアマニキュアは髪を傷めないというのは間違いです

ヘアマニキュアは髪を傷める
神戸市垂水区にある美容室ARCHE(アルシュ)
ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。

客さまから「ヘアカラーは髪が傷むから、髪の傷まないヘアマニキュアをしたらとお友達から勧められた」というお話を聞きました。「ヘアマニキュアは髪を傷めない?」まだそんなことを言っている美容室があるんですね〜

目次

ヘアマニキュアは本当に髪を傷めないの?

先日、ヘアカラーをされているお客さまから

お客さま

ヘアカラーで染めると髪が傷むでしょ、髪も細くなってハリコシもなくなったし。

お友達から「ヘアマニキュアだったら髪も傷まないし髪にハリコシが出ていいわよ」と言われたんだけど

私もヘアマニキュアに変えた方がいいかな?

こんなご質問をいただきました。

う〜ん。

「ヘアマニキュアは髪が傷まない」って誰が言っているんだろう。

今だにそんなをお客さまに言っている美容室があるのかもしれませんね。

そんなわけで、ヘアマニキュアの真実について書いてみます。

ヘアマニキュアとは?

ヘアマニキュアとは、【酸性カラー】というカラー剤で髪の内部まで浸透しないで、表面のキューティクルの内側だけに染まるカラー剤です。

「内部まで浸透しない」と聞くと髪はダメージしない感じがしますよね。

ヘアマニキュアは白髪に染まると色がわかりますが、黒髪に染まっても見た目ではわかりません。

イメージとしては、色のついたセロファンを髪にはると思ってください。

「白」にはセロファンの色は出ますが、「黒」にセロファンをはっても黒のままですよね。

それと同じです。

ヘアマニキュアはマイナスイオンを持っていて、髪の毛のプラスイオンに反応して付着し髪を染めるんです。

ヘアマニキュアの成分

【染料】

ヘアマニキュア(酸性カラー)の染色成分は主に酸性染料でできていてます。

補助的にHC染料が入っているものもあります。

酸性染料は【タール色素】と呼ばれるもので、髪の表面にイオン吸着して染まるんです。

【◯◯コポリマー・ジメチコン】

これはいわゆるコーティング剤(シリコン)です。

爪のマニキュアにもポリマーは使われていますよね。

これでの成分で髪をツルツルのピカピカ、サラサラの艶髪にしているんです。

【ベンジルアルコール・エタノール】

酸性染料だけでは髪の毛の内側に浸透しにくくすぐ落ちてしまうため、アルコールの力を借りて少しでも髪の毛の内部に浸透させるのが目的となっています。

このベンジルアルコールが、髪を傷めています。

ベンジルアルコールは、髪のキューティクルの表面になる「18-MEA」を剥がしてしまうのです。

18-MEAは、髪の手触り感やサラサラ感に大きく影響するとても大切なものです。

18-MEAを失った髪は、絡まる、引っかかる、切れるといった状態になってしまいます。

しかも!一度失われた18-MEAは再生しないため、そのままどんどん悪化していきます

ヘアマニキュアは髪が傷まないのか?

結局のところ

ヘアマニキュアは髪を傷めるのか?傷めないのか?なんですが

答えは

傷めます!

「傷まない」と言われているのは、ヘアカラー(アルカリカラー)よりも傷みが少ないですよって事で、ヘアマニキュアでも十分髪の毛は傷んでしまいます。

ヘアマニキュアで髪がダメージする原因は2つ。

先ほども書きましたが

【ベンジルアルコール・エタノール】と【コーティング剤】です。

この2つがヘアマニキュアの髪の傷みの原因です。

ベンジルアルコールは「18ーMEA」を剥がしてしまいます。

「18ーMEA」は、キューティクル同士の接着や、キューティクルを皮膜するための大切な成分で、失ってしまうと手触りが悪なる他、絡まる引っかかる原因になり、髪の手触り感やサラサラ感が失われて髪の毛が硬くなってバリバリになってしまいます。

で、

この手触りが悪くなったり

絡まったり

引っかかったり

硬くバリバリになる状態を防ぐ(誤魔化す)ために配合されているのが

【◯◯コポリマー・ジメチコン】という【コーティング剤】です。

でも、このコーティング剤で髪はダメージしてしまうんです。

コーティングしたて(染めたて)はいいんですが、時間がたつとヘアマニキュアと一緒に落ちていきます。

そうなるとお風呂でトリートメントを一生懸命すると思うんですけど

トリートメントをすると毛先が硬くなったような、まとまるような手触りになります。

これは、コーティング剤の特徴で

コーテイング剤が髪に残りすぎて固まってしまうんです。

しかも!

トリートメントをすると、こちらにもコーティング剤が入っていますから

コーティング剤の蓄積になってしまいます。

これはイメージだと台所の換気扇の油汚れだと思ってください。

酸化して硬くなった脂が固まって取れない状態。

そんな状態に髪がなっているんです。

油ですから熱に反応しますよね。

髪をドライヤーで乾かす時ので毛先がチリついたり、髪に変なくせがついたりする。

これがコーティング剤による髪のダメージなんです。

でも、わかっていてもヘアマニキュアには「アルコール」も「コーティング剤」も必要なので、成分から外すことはできないんです。

これらがないとヘアマニキュアで髪は染まらなくなりますからね。

まとめると

ヘアマニキュアは髪を傷めないというのは間違いです!

しっかりと髪は傷みます。

ただ、ヘアカラーに比べると傷みは少ないというのも事実です。

「ヘアマニキュアは髪を傷めないからしたい」ではなくて、その人の求めているモノにあっているのか?

が大事だと思います。

ヘアマニキュアでも髪は傷めるということがわかって、その上でヘアカラーとヘアマニキュアのどちらがお客さまにとって本当にいいのか?

ここをちゃんと考えていけばいいと思うんですよ。

一人一人髪質も違えば

髪の悩みも違いますからね〜




本物の天然ヘナの通販
『ハナヘナshopレガーレ』

本物の天然ヘナである『ハナヘナ』を知ってもらいたい。
そんな想いでネットショップを作りました。(^∇^)

\ 天然100%ヘナのネットショップ

\ ヤフーショッピング店 /





ヘアマニキュアは髪を傷める

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次