【ヘナの本当のこと】ヘナとインディゴって全く違うんですよ

ヘナとインディゴって全く違うんです
神戸市垂水区にある美容室ARCHE(アルシュ)
ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。

よくヘナのことを勘違いされている方がいます。「ヘナで染めると髪が黒く染まる」「ヘナで染めたらだんだん暗くなっていった」「ヘナで染めて黒くなった髪は明るくならない」こんなことを聞くのですが、ここで言われている「ヘナ」は【インディゴ】であって、【ヘナ】ではないんですよ。

目次

ヘナとインディゴは違う植物です

天然100%ヘナという大きなカテゴリーの中に

【ヘナ】と【インディゴ】があります。

この2つをひっくるめて【ヘナ】って呼んでいることが多いのです。

でも、この2つは全く違うモノです。

例えば

【靴】って言っても、色んな種類がありますよね。

ヒールもあればパンプスもあり、スニーカーも革靴だってあります。

素材も形も全く違う。

でも大きく言うと【靴】ってなると思います。

ヘナもそれと同じです。

ヘナの産地は北インド

ヘナは、北インドのラジャスタン州ソジャットが産地です。

ミソハギ科の植物で、和名は【指甲花】です。

インディゴの産地は南インド

インディゴは、南インドのチェンナイが産地です。

インディゴは、マメ科コマツナギ属の藍です。

ね、産地も植物の種類も全く違うのが【ヘナ】と【インディゴ】なんです。

植物の種類が違いますから、その性質も全く違います。

このあたりを書くと長くなるのでまた今度。

髪が黒くなるヘナはインディゴのこと

「ヘナで髪を染めたら髪が黒くなった」

こう言われるヘナは【インディゴ】のことです。

【ヘナ】で染めても髪は黒くなりません。

ヘナの持っている色素は【オレンジ】だけなので、髪が「黒く」なりようがないんです。

黒髪をオレンジで染めたら確かに色味が濃くなりますから「暗く」なったように感じるかもしれませんが、「黒く」はなりません。

これがヘナです。

でも、インディゴは違います。

インディゴで髪を染めると「ブルー」に染まります。

「インディゴブルー」って言いますよね。

地毛(黒髪)をブルーで染めたら・・・髪は暗くなっていきます。

繰り返しブルーで染めたら地毛は確かに黒くなるかもしれません。

ヘナで髪が黒くなったと言う方が使っているヘナは100%「◯◯ブラウン」と書いているヘナだと思います。

ヘナでオレンジに髪が染まるのがイヤで使われるのが、この「◯◯ブラウン」ってヘナ。

この商品は、必ず【インディゴ】が混ざっています。

内容成分に【ナンバンアイ葉(ハナヘナの場合は)】と書かれていたら、それはインディゴのことなんです。

髪がブラウンに染まると思って繰り返し髪を染めていると

ある回数を境に一気に髪が黒くなってしまった・・・

こういうことが起きるのが、インディゴが混ざっている「◯◯ブラウン」ってヘナなんです。

最後に

このブログでも何度も書いている

「ヘナ」と「インディゴ」の違い。

でも、今だにこの2つがよくわかってないまま使っている(染めている)方がいます。

そういうことを続けていると

思ってもいない髪色に染まってしまって後悔するかもしれません。

正しいヘナの知識を知ってから、ヘナ染めはして欲しいですね。




本物の天然ヘナの通販
『ハナヘナshopレガーレ』

本物の天然ヘナである『ハナヘナ』を知ってもらいたい。
そんな想いでネットショップを作りました。(^∇^)

\ 天然100%ヘナのネットショップ

\ ヤフーショッピング店 /





ヘナとインディゴって全く違うんです

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次