天然ヘナと粗悪なヘナの見分け方 化粧品登録と雑貨の違い

天然ヘナと粗悪なヘナの見分け方
神戸市垂水区にある美容室ARCHE(アルシュ)
ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。

ナ染めをご自分でされる時に世の中にはたくさんのヘナが出回っています。そんなヘナの中でも「天然ヘナ(良質なヘナ)」と「粗悪なヘナ」があるんですけど、その見分け方について説明してみます。

目次

回収騒動になったヘナ

2007年に大手のへナメーカー数社が、化粧品登録のヘナ配合してはいけないものも混入させて 販売していたから起こった問題です。

おそらく粗悪なヘナの染まりをよくするために「ジアミン」を配合していたんだと思います。

ヘナとは元々頭皮の弱い方や、化学物質(ヘアカラー)にアレルギーを持っている方などが使われてのですが、ヘナの人気が高まってくるにつれ、そこに目をつけた悪質なメーカーがインドから質の悪いヘナを輸入したり、化学染料(ジアミン)などを配合したヘナなどを販売し始めたために起こった問題です。

「ヘナは植物だからと安心」と購入し使われていた方々が、頭皮がかぶれてしまったり、アレルギー反応が出たりという事例が全国各地で広がって、被害や苦情が『国民生活センター』に集まりました。

『国民生活センター』が様々なヘナを回収&調査した結果、販売されているヘナに化学薬品が混ざっていたものが多数存在したんです。

大手や人気がある、流行ってるモノ、SNSでよく見るメーカーだからといって、なんでも完全に信用するのは危険かもしれませんね。

天然100%ヘナ」と書かれていても、品質の悪いヘナが世の中には出回っていると聞きくことがあります。

品質の「良いヘナ」・「悪いヘナ」の簡単な見分け方

古いヘナや品質が悪かったり、ジアミン(化学染料)入りのヘナであるかもしれないヘナを見分ける簡単な方法があります。

それは

現在の日本には、「化粧品登録」されたヘナと、「雑貨扱い」で輸入されたヘナの2種類があるんです。

(2001年まではすべて雑貨扱い)

2001年4月からヘナは、植物で初めて「化粧品」として認可が下りました。(インディゴは2008年6月から)

ちまたの雑貨屋さん、アジアンショップや健康グッズなどで扱っているお店で販売されている「雑貨扱いのヘナ」には、ジアミンなどの化学染料やヘナ以外の他の草などが含まれていたりします。

これは、「雑貨扱い」で輸入しているため審査は緩く色んなものが混入していても大丈夫だからです。

「雑貨扱いのヘナ」は見た目たパッケージはしっかりしているように見えても、妙に染まりの良い物はジアミン(酸化染料)が含まれていたりします。

一方で、髪や肌に使用する目的の「化粧品登録」として輸入されるヘナには一定の審査が入りますので、ジアミン(化学染料)が混入している可能性はほぼ無いです。

ただし、ヘナを輸入後に日本で化学染料を混ぜている商品もあるので、全てを判断するのは難しいです。

見た目では「雑貨扱いのヘナ」か「化粧品登録のヘナ」か見分けるのは難しいですが

「製造販売元」がしっかりと明記されているヘナは化粧品登録をされてものだと思います。

美容室、エステ、化粧品販売店などで扱っているヘナは安全かもしれませんが

雑貨屋さんなどで売っているヘナに関してはどんな品質なのか保証は全くありませんから絶対に使用しないでくださね。

最近は100均でもヘナは売っていますからね〜

あれは多分「化粧品登録」だとは思いますが、おそらくすごく古い粗悪なヘナです。

一度試しに使ってみましたが、匂いが臭くてヤバかったですから〜

染まりも悪かった・・・

あれが天然100%ヘナだとは思ってほしくないですね。




本物の天然ヘナの通販
『ハナヘナshopレガーレ』

本物の天然ヘナである『ハナヘナ』を知ってもらいたい。
そんな想いでネットショップを作りました。(^∇^)

\ 天然100%ヘナのネットショップ

\ ヤフーショッピング店 /





天然ヘナと粗悪なヘナの見分け方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次