ヘナ染めからヘアカラーに変える時の注意点

ヘナ染めの注意点
神戸市垂水区にある美容室ARCHE(アルシュ)
ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。

アカラーからヘナ染めに変えたけれど、「やっぱりヘアカラーがいい!」ってなって、ヘアカラーに戻したいって事ありませんか?そんな時に気をつけないといけないことがあるんですよ。

目次

ヘナ染めからヘアカラーに変える時の注意点

ヘナ染めからヘアカラーに戻すときの注意点。

それは

「染まりムラ」なんです。

ヘナは髪の奥まで入りこむくらい低分子で、かなり髪の中に残るんですよ。

ナチュラルで染めていればヘナの色素の「オレンジ」

インディゴ(ブラウンヘナ)で染めていれば色素の「ブルー」が残ります。

特にインディゴの染まりは強力で電気的に髪に吸着していますから、傷んでいた髪ほど抜けません。

インディゴ(ブラウンヘナ)で白髪を暗く染めている人は、ヘアカラーをしても全く色が変わらないってこともあるんです。

*インディゴが暗いからとブリーチで無理やり明るくしようとする美容師がいますが、それをするとインディゴのグリーンが浮いてきて髪が深緑になってしまう場合もあります。

繰り返しヘナで染めているとオレンジが強く出て、ヘアカラーで染めても白髪はオレンジのままで黒髪の部分だけが染まるという「染まりムラ」になることがあるんです。

一番キレイにヘアカラーで染める方法は、ヘナで染まっていた部分をカットしていくこと。

当然ですが、髪の中にヘナがなくなっているのでヘアカラーで十分キレイに染まります。

ヘナの知識がある美容師に相談しないと、ヘナ染めからヘアカラーに戻すのは中々大変なことなんですよ。

これはヘナ染めの最大のデメリットかもしれませんね。

1度や2度くらいのヘナ染めなら問題ないと思いますが、繰り返しヘナ染めをした後にヘアカラーに戻したいと思った時には

簡単にヘアカラーでは染まらないかもしれない。

このことを知っててほしいです。

どんなモノにもメリット、デメリットがあります。

ヘナだって同じです。

美容室でヘナ染めする場合はこういった話をできるのですが、ネットでポチッと購入して自分で染めている方の場合は何も知らずに使っている場合もあると思います。

「ヘナ染めは植物だから」と安易に使うのではなく、ちゃんとした知識は持って使って欲しいですね。




本物の天然ヘナの通販
『ハナヘナshopレガーレ』

本物の天然ヘナである『ハナヘナ』を知ってもらいたい。
そんな想いでネットショップを作りました。(^∇^)

\ 天然100%ヘナのネットショップ

\ ヤフーショッピング店 /





ヘナ染めの注意点

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次