ReFaやミラブルのシャワーヘッドを使うとヘナ染めが落ちる?

ReFaやミラブルのシャワーヘッドを使うとヘナ染めが落ちる?
神戸市垂水区にある美容室ARCHE(アルシュ)
ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。

近よく質問される「ReFa」や「ミラブル」のシャワーヘッド。特にReFaは最近よく聞きますね〜 CMでもよく見ますから買う人が多いんだと思います。そんなマイクロバブルのシャワーヘッドを使うとヘナが落ちる?んでしょうか。

目次

ReFaやミラブルのシャワーヘッドは何がいいのか?

シャワーヘッドの交換でお家でマイクロバブルが体験できる「ReFa」や「ミラブル」

最近は、これらのシャワーヘッドに交換されているご家庭も多いのではないでしょうか。

「そんなマイクロバブルを使うと何がいいのか?」

なんですけど、みなさんちゃんと知って使っていますよね。

マイクロバブルは、細かな気泡の小ささで毛根の細部にまで入り込み、髪や頭皮に付着した油分や汚れを吸着し、シャンプーでは取れない汚れを落とすことができますよね。

こう思っていると思います。

ReFaやミラブルのシャワーヘッドを使うとヘナ染めが落ちる?

そんな汚れの落ちるマイクロバブルのシャワーを使うと

「ヘナ染めまで落ちてしまう!?」

と思っている人もいるみたいでお客さまから質問をされたりします。

ミラブルのメーカーサイトを見てみると

Q. ヘアカラーの色落ちは早くなりませんか?

A. 人工成分を染み込ませて染色されているので、簡単に落ちないようになっています。そのため、ミラブルを使用することでヘアカラー剤の色落ちが早くなることは基本ないとされています。

ただし、自然由来のカラー材やヘアマニキュアは落ちやすいとされていますので、通常のシャワーヘッドより早く落ちる可能性はございます。

こんな風に記載されていました。

ヘナ染め(ここでは天然100%ヘナの【ハナヘナ】のことね)は

100%天然自然由来の植物染料ですけど

ヘアマニキュアや塩基性染料みたいに髪のキューティクル(表面)に吸着するタイプのカラー剤ではなく

髪の内部に浸透して吸着しますからね。

ですから

ReFaやミラブルのシャワーを使っても

それほど影響はないはず!と思う・・・

おそらくですが・・・

こんな検証はしていないので・・・

すみません・・・

元々の髪の状態や髪質、染まりの状態によっては落ちやすかもしれないな〜と思う

もし心配なら

ヘナ染めした日はマイクロバブルのシャワーはやめておいたほうがいいかも。

「使ったからと言って色味が取れた!」なんてことはないと思うんですけど

「染まりが薄くなったように感じる」はあるかもしれないので。

あと

ヘナ染めなら問題ないと思うんですが

インディゴ染めの場合や

インディゴに入っているブラウン系ヘナ染めの場合は

染めた日に使うことは避けた方がいい

これは自信を持って言えます!

染めた日から3〜4日ほど

余裕を持ったら1週間ほど使わなくてもいいと思う。

インディゴの染まりはヘナの染まりとまた違うので、しっかりと染めたいのならやめた方がいいんですよ。

詳しく知りたい方はカンザキのところまで聞きに来てくださ〜い。




本物の天然ヘナの通販
『ハナヘナshopレガーレ』

本物の天然ヘナである『ハナヘナ』を知ってもらいたい。
そんな想いでネットショップを作りました。(^∇^)

\ 天然100%ヘナのネットショップ

\ ヤフーショッピング店 /





ReFaやミラブルのシャワーヘッドを使うとヘナ染めが落ちる?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次