ヘナ染めをやめてヘアカラーで明るい髪色にはできますか?

ヘナ染めをやめてヘアカラーで明るい髪色にはできますか?
神戸市垂水区にある美容室ARCHE(アルシュ)
ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。

ナ染めは髪と頭皮に優しくダメージもありませんが、髪色は明るく染まらないのが最大のデメリットです。そんなヘナ染めをしていたけれど、「髪色を明るくしたい気分なんです」っとなったら・・・髪色は明るくできるんでしょうか?

目次

ヘナ染め+ハイライトで明るい髪色は良かったのですが・・・

定期的にハイライトを入れて、ヘナ染めしながらも明るい髪にされていたお客さま。

ヘナだけだと、まだ白髪が少なく黒髪の割合が多いので髪色が暗くなり過ぎる・・・

そこの悩みを解消するために【ハイライト】を定期的に施術して髪を明るくしていたのですが

気分が変わって

全体をヘアカラーで明るくしたい!って思うようになりました。

でも

お客さま

ヘナ染めしていた髪って明るくできないんでしったけ?

こんなご質問をいただいたので

カンザキ

大丈夫です!

お客さまの場合、ヘナ(ハナヘナのナチュラル)だけで染めていましたから、髪色は明るくできますよ。

とお答えさせていただきました。

インディゴで染めていたら無理(難しい)な場合がありますが、ヘナだけなら時間はかかりますが

大丈夫です。

そんなわけでヘナ染めをしていた髪色を明るくするためにヘアカラーさせていただいた仕上がりがこちら〜

ヘナ染めをやめてヘアカラーで明るい髪色にはできますか?

まだヘナのオレンジ味が出ますが、髪色は格段に明るくなりました。

全体に髪が明るくなって、とても喜んでいただけました。

ここから繰り返しヘアカラーでオレンジ味を消すように調合をしたヘアカラーをすることで

少しづつご希望の色味に変えていきますね。

全体に髪色が明るくなったので、見た目の雰囲気は変わりましたね。

暗かったえり足の髪も明るくなっています。

これから夏を迎える前に髪が明るくなったので

気分転換にもなりましたし

洋服も色々と変えて楽しんでくださ〜い♪

最後に

ヘナ染めは髪もダメージしないし

頭皮にも優しいし

良いことづくめの白髪染めなんですが

唯一「髪色が暗いまま」ってのが問題なんですよね。

髪色を変えたい!

明るくしたい!

って時にはやはり【ヘアカラー】の出番です。

ヘアカラーは髪が傷みますが、髪色を明るくしたいなら髪のダメージも覚悟しないといけないですからね。

ただし!

ヘナ染めをしていてヘアカラーが髪色を明るくしたい場合

それまでのヘナ染めの頻度や

元の髪の状態

髪質

白髪の状態

などなど

髪の状態の見極めが大事になります。

ただヘアカラーをすれば髪は明るくなるってことではないので、そのあたりはヘナに詳しい美容師に相談してから実行してくださいね。

そして、ヘアカラーで髪がダメージしてまとまりが悪くなって

明るい髪色にも飽きてきたら

その時はまた【ヘナ染め】に戻したらいいんです。

それまでは

明るい髪色をしっかりと楽しんでくださいね〜




本物の天然ヘナの通販
『ハナヘナshopレガーレ』

本物の天然ヘナである『ハナヘナ』を知ってもらいたい。
そんな想いでネットショップを作りました。(^∇^)

\ 天然100%ヘナのネットショップ

\ ヤフーショッピング店 /





ヘナ染めをやめてヘアカラーで明るい髪色にはできますか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次