神戸メリケンパークにある「フィッシュダンス」に行ってきた

神戸市垂水区にある美容室ARCHE(アルシュ)
ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。

リケンパークにある「フィッシュダンス」みなさんご存知ですか?神戸に住んでいる方なら知っていると思う『魚のオブジェ』です。そんなフィッシュダンスが撤去されるかもしれないんです。

目次

神戸メリケンパークにある「フィッシュダンス」

先日の休みにこれを見に行きました。

神戸のメリケンパークにある高さ約22メートルの鯉の巨大オブジェ。

それが【フィッシュダンス】です。

このフィッシュダンス、世界的に高い評価を受ける建築家のフランク・ゲーリー氏が設計した国内唯一の作品だそうです。

知りませんでした。

40年近い年月を経て老朽化が進み、金網が落下するなどの危険性があるらしく、撤去されるかもしれないんですよ。

もし改修するなら約8000万の費用がかかり、そのために税金が使われるかもしれません。

撤去してほしくはないけど・・・

難しい問題ですね。

フィッシュダンスを創ったのは?

フィッシュダンスを作ったのは『建築家のフランク・ゲーリー』です。

ゲーリー氏は建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞など権威のある賞を総なめにし、「世界で最も活躍する建築家」です。

複雑な空間構成と斬新な外観で目を引く米ロサンゼルスの「ウォルト・ディズニー・コンサートホール」や、

巨大なガラスの帆船のような仏パリの「フォンダシオン ルイ・ヴィトン(ルイ・ヴィトン財団美術館)」、

船に似た印象的な外観で知られるスペインの観光名所「ビルバオ・グッゲンハイム美術館」など

多くの独創的建築物を設計しました。

そんなゲーリー氏が世界的評価を受ける前に、日本に唯一残した作品が「フィッシュダンス」なんです。

評価を受ける前の作品ですから、今から価値が上がるかもしれませんね。

最後に

もし撤去されたら2度と見れなくなる【フィッシュダンス】

若い頃はよくメリケンパークに遊びに行きましたからね。

なくなるのはちょっと寂しです。

もしかしたら取り壊されるかもしれませんから

興味がある人はその前にぜひ観に行ってくださ〜い。

錆びる前のキレイな頃のフィッシュダンスです。

夜はこんな風にライトアップされているそうですよ。




本物の天然ヘナの通販
『ハナヘナshopレガーレ』

本物の天然ヘナである『ハナヘナ』を知ってもらいたい。
そんな想いでネットショップを作りました。(^∇^)

\ 天然100%ヘナのネットショップ

\ ヤフーショッピング店 /





この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次