加齢によるくせ毛って嫌ですよね その原因がわかりました

加齢によるくせ毛って嫌ですよね その原因がわかりました
神戸市垂水区にある美容室ARCHE(アルシュ)
ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。

齢と重ねると、以前はストレートヘアだったのがくせ毛になった〜ってこと、ありませんか?直毛がだんだんくせ毛になって髪のツヤがなくなって、パサついて、うねるようになる。くせ毛ってイヤですよね〜 そんな加齢によるくせ毛になる原因がわかりました。

目次

加齢によるくせ毛って嫌ですよね その原因がわかりました

くせ毛って大きく分けると

  • 先天的なくせ毛
  • 加齢による後天的なくせ毛

の2種類があるんですが

この加齢による後天的なくせ毛ができる理由がわかりました。

それが・・・

複数の毛母細胞が融合し、1つの毛包を形成されるのが原因
だったんです。

これを中野製薬と関西大学が共同研究して発表したんです。

すごいですね〜

くせ毛の発生要因を調べることを目的に


同一人物の「直毛」と「うねり毛」を引き抜き、毛根部分の違いについて観察したところ、

後天的にうねった毛髪では、別々の毛髪になるはずであった毛髪の元となる細胞“毛母細胞”が融合し、一つの毛髪を形成していることを発見したそうです。

1つの髪の中に3つの毛母細胞が融合してあるってすごいですね。

これはビックリでした。

さらに、「うねり毛」では毛根の形成に関わる物質(タンパク質)の量にも違いが見られることをつきとめました。

複数の髪の毛の細胞が1つに合体して、一本の髪の毛が生えてくるってすごいですね!

あと、後天的なくせ毛は、髪の中のタンパク質が不均一になっているんですが、その原因として毛母細胞の融合があるようです。

髪の中のタンパク質が不均一になることで髪がうねるんです。

直毛の髪は、髪の中のタンパク質は均一ですからね。

年齢と共に複数の髪の細胞が1つに合体するってことは

年齢と共に髪が少なく感じるのは髪が抜けたり、細くなったりするだけでなく

実際に髪の生える量が減っているかもしれませんね。




本物の天然ヘナの通販
『ハナヘナshopレガーレ』

本物の天然ヘナである『ハナヘナ』を知ってもらいたい。
そんな想いでネットショップを作りました。(^∇^)

\ 天然100%ヘナのネットショップ

\ ヤフーショッピング店 /





加齢によるくせ毛って嫌ですよね その原因がわかりました

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次