ハナヘナとカット大好き美容師カンザキです♪
髪で悩む大人の女性を美しくします!
天然100%ヘナのことを知りたい、
くせ毛の悩みはどうしようなど
ぜひご相談ください。
このブログでもよく書いている「ヘナ染めしてても明るい髪色」にできますよ〜って内容を見て、「私も髪色明るくできますか?」とご質問をいただきます。ヘナ染めしてても明るくできるか、どうかは何(どんなヘナ)を使って髪を染めているかによって変わります。
インディゴってなに?
そもそも、「ヘナ」と「インディゴ」の区別がついてない人がいたります。
これは一般の人も美容師でも区別できていない人がいます。
一般の人が知らない、わからないのは仕方がないんですが・・・
美容師はちゃんと勉強しないといけないでしょう!
せめてわからないのなら、「ヘナのことは知りません」とちゃんと答えて欲しいですね。
わからないのに一般の人(お客さま)に知っている風にヘナの間違った知識を伝えるのは
本当に迷惑です!
それでは本題。
「ヘナ」と「インディゴ」に違いについて。
この2つは同じ「ヘナ」っていう枠で1つくくりにされますが、全く違うモノです。
ヘナはミソハギ科の植物で
インディゴはマメ科の植物のインド藍
種類も性質も全く違う植物です。
これだけでもこの2つは違うモノだと分かりますよね。
全く違う植物ですから、染まり方も全く違います。
ヘナはただ浸透して、髪の中で重合して染まります。
インディゴは、水分と空気で酸化発色します。
ね、全く染まり方も違うでしょ。
インディゴとヘナの違い、わかっていただけましたか?
インディゴ染めしていますが髪を明るくできますか?
ご自分で「インディゴ」で染めているお客さまから
「ヘナ染めしていますが髪を明るくできますか?」というご質問をいただきました。
ここで問題なのは
「ヘナ染めしていますが髪を明るくできますか?」と言われたこと。
「ヘナ染め」と「インディゴ染め」では、全く違うモノであることは最初に説明しましたよね。
でも、一般の人にとってはこの2つは同じ「ヘナ」という認識ですから
お客さまは実は「インディゴ染め」をしていたのに「ヘナ染め」と思っていたことがちょっと問題。
ヘナ染めしている髪なら問題なく髪色は明るくできます。
がっ!
インディゴ染めしている髪は髪色は明るくできません。
ご自分で毛先まで繰り返しインディゴで染めているのなら
全く明るくなりません。
最も髪を脱色できる「ブリーチ」を使っても、髪は明るくならないんです。
実際、今回のお客さまの髪色を見ると明らかにインディゴ染めを繰り返しているくらい髪が黒い(暗い)色でした。
そこでよくよく話を聞いたら、インディゴで繰り返し染めていることがわかりました。
そうなってはどうやっても髪は明るくできません。
そこを説明しつつ、実際に髪を明るくできるのかを試すために『ライトナー』という髪を明るくするヘアカラー剤を使ってハイライトをしてみました。
*ブリーチは髪が傷むために使いません
結果、全く髪は明るくなりませんでした。
ヘナ染めしてて髪色を明るくした場合は、自分が髪を染めているヘナは
本当にヘナなのか?
インディゴなのか?
ここを知ることがとても大事ですよ。
インディゴ染めしてても髪色を明るくしたい場合にはどうする?
インディゴ染めをしてても最終的は髪色を明るくしてたいと思っているなら
まずはインディゴ染めをやめる
そして
ヘナ染めだけを続ける
この2つをすれば時間はかかりますが、髪色を明るくすることは可能です。
ただ・・・デメリットもありまして・・・
インディゴ染めをしている人は白髪の量が多い人だと思います。
ヘナ染めだけだと白髪のオレンジが多すぎて目立ってイヤだと思う人です。
そんな人がヘナ染めだけにして、白髪がオレンジになっても耐えられるのか・・・
ここは問題ですよね。
最後に
ヘナ染めしてて髪色が暗くて明るくしたいと思う人には
白髪の量が少なくてヘナで染めているけど地毛の黒い髪が多い人
と
白髪の量が多くてヘナだけでなくインディゴも使って染めているから髪色が暗くなっている人の
2パターンに分かれると思います。
前者は問題なく髪色は明るくできますが
後者は髪色を明るくするのは難しいのが現状です。
あとは実際に美容師に髪の状態を見てもらい、自分の髪で明るくできるのか?を教えてもらうことが大事になってきます。
ヘナ染めをしてても明るい髪色に興味がある
どうするか迷っている人は
ご相談してください。
お待ちしております。